Sax
サックスABOUT
レッスンについて
サクソフォンを楽しむうえで必要な基礎的演奏力・知識を段階的にバランスよく習得していきます。また、ポピュラー音楽を中心に、幅広いジャンルの音楽を自由に表現する力を養います。
・3ヵ月後習得するテクニック:タンギング・スラー、1オクターブの音域、メジャー・スケール 他チャレンジする曲:ホール・ノート・ブルース、キャトル・ノート 他
・6ヵ月後習得するテクニック:スラー、アクセント、2オクターブの音域、マイナースケール 他チャレンジする曲:ジャンバラヤ、カンタループ・アイランド、スカボロ・フェア 他
・1年後習得するテクニック:ダイナミクス、8ビート、スウィング、ジャズのアーティキュレーション 他チャレンジする曲:アメージング・グレース、サマータイム、聖者の行進、めぐり逢い 他
PRICE
レッスン料金月3回 <テキスト1>(60分) | ¥8,250 / 月額 |
---|---|
月3回 <テキスト2>(60分) | ¥9,350 / 月額 |
月3回 <テキスト3>(60分) | ¥10,450/月額 |
月3回 <テキスト1>(30分) | ¥11,000/月額 |
---|---|
月3回 <テキスト2>(30分) | ¥12,100/月額 |
月3回 <テキスト3>(30分) | ¥13,200/月額 |
LECTURER
講師
大築 有子(SAX)先生
● 担当コース サックス
● プロフィール山形市出身。洗足学園音楽学部音楽学科サックス専攻卒業。サックスを渡辺邦夫、大和田雅洋の各氏に師事。現在、東北地方を中心に、コンクール審査員等として活動中。ヤマハサックス科講師。

根岸 良(SAX)先生
●担当コース サックス
●プロフィール
尚美学園短期大学(現尚美学園大学)を経て武蔵野音楽大学卒業。
日演連新人演奏会において仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。
現在ヤマハの委託講師として東北各地で吹奏楽の指導にあたる傍ら、ヤマハ大人の音楽レッスン講師としても活動している。
これまでクラシカルサクソフォンを古溝徹、雲井雅人、栃尾克樹、ジャズサクソフォンを安田智彦、土岐英史の各氏に師事。
音楽経験が無くたって、楽譜が読めなくたって全く問題ありません。
一緒にSAXで新たな扉を開けましょう!。
GALLERY
ギャラリーお電話でのお問い合わせ
023-622-3807